-
懐中時計SEIKO 7C21-0A20の電池交換
2020/01/31今回の電池交換依頼は 「懐中時計SEIKO 7C21-0A20の懐中時計」です。 1.裏蓋を外す 裏蓋ははめ込み式です。 6時方向に差込口があります。 2.電池の取り出し 3.電池交換 この時計はCR2016でした。 4.ゴムパッキンにシリコン塗布 5.裏蓋を閉める。 6.時間合わせ。 ※電池交換の手順を書いていますが 自分自身で電池交換することを推奨しているわけではありません。 住所・電話... -
腕時計ALBA 1N01-0FY0の電池交換
2019/01/31今回の電池交換依頼は 「ALBA 1N01-0FY0の腕時計」です。 1.裏蓋を外す 裏蓋ははめ込み式です。 2.電池の取り出し 3.電池交換 この時計はSR521SW・379でした。 4.ゴムパッキンにシリコン塗布 5.裏蓋を閉める。 6.時間合わせ。 ※電池交換の手順を書いていますが 自分自身で電池交換することを推奨しているわけではありません。 住所・電話番号・営業時間・定休日等は 会社概... -
時計工具 バネ棒外し
2018/09/27今回の工具は 「バネ棒外し」です。 バンドなどに使われているバネ棒を外すために使います。 ドライバーやピンセットでも代用可能な場合もあります。 住所・電話番号・営業時間・定休日等は 会社概要をご確認ください https://key-stamp.com/company/ お問い合わせはこちら https://key-stamp.com/contact/ -
時計工具 シリコングリース
2018/09/26今回の工具は 「シリコングリース」です。 このシリコングリースは撥水性の高く、 ゴムパッキンに塗布することで防水性の保持効果があります。 住所・電話番号・営業時間・定休日等は 会社概要をご確認ください https://key-stamp.com/company/ お問い合わせはこちら https://key-stamp.com/contact/ -
時計工具 ピン抜き棒
2018/09/13今回の工具は 「ピン抜き棒」です。 バンドのコマを繋いでいる割りピンを外す時に ピン抜き棒を使います。 住所・電話番号・営業時間・定休日等は 会社概要をご確認ください https://key-stamp.com/company/ お問い合わせはこちら https://key-stamp.com/contact/ -
時計工具 ピンセット
2018/09/12今回の工具は 「ピンセット」です。 磁性体と非磁性体の2本あると便利だと思います。 住所・電話番号・営業時間・定休日等は 会社概要をご確認ください https://key-stamp.com/company/ お問い合わせはこちら https://key-stamp.com/contact/ -
時計工具 ウォッチホルダー・ケース保持器
2018/09/10今回の工具は 「ウォッチホルダー」「ケース保持器」です。 回して開けるタイプの裏蓋の時に、腕時計を固定しておくための工具です。 2つのパーツで挟むものもありますが、4点で固定するタイプの方が使いやすい気がします。 住所・電話番号・営業時間・定休日等は 会社概要をご確認ください https://key-stamp.com/company/ お問い合わせはこちら https://key-stamp.com/contact/ -
時計工具 3点支持オープナー
2018/09/09今回の工具は 「3点支持オープナー」です。 まわして開ける裏蓋(スクリューバック)に使用します。 前回の2点支持オープナーに対してこちらは、3点で裏蓋を回します。 使い方 裏蓋のはめるための凹みを、両側からつかみます。 反時計回りに裏蓋を回転させて、裏蓋を外します。 ※blogでは「3点オープナー」で統一しています。 住所・電話番号・営業時間・定休日等は 会社概要をご確... -
時計工具 2点支持オープナー
2018/09/08今回の工具は 「2点支持オープナー」です。 まわして開ける裏蓋(スクリューバック)に使用します。 使い方 裏蓋のはめるための凹みを、両側からつかみます。 反時計回りに裏蓋を回転させて、裏蓋を外します。 ふと思ったが、時計回りで開ける時計とかあるのだろうか? ※blogでは「2点オープナー」で統一しています。 住所・電話番号・営業時間・定休日等は 会社概要をご確認く... -
時計工具 オープナー・コジアケ
2018/09/07今回の工具は 「コジアケ」「オープナー」です。 はめ込み式の裏蓋を開けるために使用します。 使い方 裏蓋の差込口を見つけて、底に差し込みます。 すると、オープナーの厚みで裏蓋が持ち上がり、裏蓋を開けることが出来ます。 ※blogでは「オープナー」で統一しています。 住所・電話番号・営業時間・定休日等は 会社概要をご確認ください https://key-stamp.com/company/ お問い合... -
時計工具 プラスチックピンセット
2018/09/06今回の工具は 「プラスチックピンセット」です。 電池を扱う以上、電気を通すものでは扱いたくない。 とういことで、「プラスチックピンセット」の出番です。 絶縁体であればよいので、竹のピンセットとかでも良いです。 住所・電話番号・営業時間・定休日等は 会社概要をご確認ください https://key-stamp.com/company/ お問い合わせはこちら https://key-stamp.com/contact/